相続登記はまず相談をしてからやり方を決めましょう

相続登記の手続きをしたいけれど、自分では難しそうだとか、時間に余裕がなくて、必要書類を集めるのが大変という理由で先延ばしにしてしまっていませんか。相続登記は2024年4月から義務化されますので、できればそれまでに手続きをすませておきたいものです。自分で手続きをする場合は、まずその不動弾を管轄する法務局で相談しましょう。しかし自分でやるのが大変な場合は、司法書士に相談してみるのがお勧めです。

司法書士は相続登記のプロでもあり、もちろん手続きもスムーズにやってくれますし、必要書類もすべて取得してくれます。ですからまず最寄りの司法書士事務所に連絡を入れて、話を聞いてもらうといいでしょう。相談は、相続登記相談センターのフリーダイヤルがあるので、そこに電話をするという方法もあります。そのうえで自分でするのか、あるいは司法書士に頼むかを決めます。

手続きは書類の他に登録免許税、そして司法書士に依頼する場合はその報酬が必要になります。報酬は3万円から7、8万円程度、場合によっては10万円ほどです。登録免許税は、固定資産評価額に0.04を掛けた数字になります。評価額が1000万円なら4万円。

5000万円なら20万円です。この登録免許税は収入印紙で支払います。書類は戸籍謄本や印鑑証明書などを含めて、1人当たりが大体5000円ほどですが、場合によってはもっと高くなりますし、相続人が複数名いる場合は、数万円ほどかかることもあります。

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*